教室・料金
インスタグラムでレッスン風景が見られます↓↓
子ども運動の塾 親子未就園児コース 親子未就園児コースの体験予約は6月以降になります。
ママが運動していると真似っこしたくなる!1歳から『運動が好き!』を育てます。
歩行開始前から参加できます。歩行の意欲・バランス感覚など沢山の運動感覚を真似っこやママとの遊びで養います。
ママも短時間でスッキリできる運動と育児中に特化したリセットストレッチができます。
☆キッズコース前に親子で運動遊びをする場や雰囲気を経験しておくことで場慣れができます。
対象 1歳~3歳ぐらいまでのお子様とママ・パパ
中里市民センター (金)11:10~12:00
定員8組
♡未就園児コース特典
8月 一関教室開講記念イベント お買い物
12月 お楽しみイベント サンタさんが来る!
子ども運動の塾 キッズコース
運動神経を伸ばすコツは、運動を「やらせないこと」と言われています。一生の運動パターンを習得できると言われているこの時期に、運動神経が良くなる36の動きを網羅した遊びをふんだんに取り入れ、思い切り身体を動かします。また、運動神経が発達すると言われている見ているだけの時期(傍観期)にも十分な時間をとり、近い将来必要なやり抜く力を育てる事も重要視して進めてまいります。
長時間の集中力が続くように数十秒ごとに内容を変化させていくので、一度のレッスンでたくさんの運動パターンを体験することができます。
運動が楽しい!できた!を膨らませます!
3つの「たい」
愛されたい・認められたい・役に立ちたい
を育みます。
対象年齢 3歳位から小学校1年生位
◇一関教室 一関文化伝承館
(水)16:30~17:20 定員15名
◇一関教室 一関市防災センター 満席
(木)16:30~17:20 定員8名
◇奥州市サークル 衣里地区センター
(金)16:00~16:50 定員15名
子ども運動の塾 ジュニアコース
7つの能力(コーディネーション能力)
『リズム能力・バランス能力・反応能力・連結能力・定位能力・識別能力』
これらを全部子どものうちに経験出来たら将来強い!
これらをこの年齢の子ども達に身に着けてほしい、体力・身体能力(俊敏性 柔軟性 持久力)・仲間との関わりなどと共に身につけ、運動が上手くできるという気持ちを高めながらそれぞれに進む運動の土台作りをしていきます。
第2次成長期の前段階から前期にあたる成長を考慮したプログラムです。定期的な運動時間の確保はもちろん、将来行うスポーツのコーディネーショントレーニングとして、また、もうすでにスポーツを始めている子は頭打ちの予防にも有効です。
3つの「たい」
愛されたい・認められたい・役に立ちたい
を育み、自分の出来た!好き!得意!を発見。
◇一関教室 一関文化伝承館
(水)17:30~18:20
(対象 小学2年生~中学生)
◇一関教室 一関市防災センター 満席
(木)17:30~18:20
(対象:小学2年生~6年生)
◇奥州市サークル 衣里地区センター
2部制
第1部(金)17:00~17:50
第2部(金)18:00~18:50
対象:小学2年生~6年生
子ども運動の塾 筋トレ部 HIITコース ≪NEW≫
中学生から対象の大人のコースです。
運動すると身体が痛くなったり、身体の痛みをごまかしながらスポーツをしている中高生がなんと多い事か。痛みがあると、痛みを無くす事や庇うことに必死で、何が原因で痛くなったのか、なぜ身体が動かしにくいのかを探るまでにはなかなか至らないばかりか、自分の身体の動かしにくさに気が付かない事も多いです。このコースは有酸素運動と筋トレを短時間で行うHIITを取り入れる事で身体への負担を抑えて効率よくトレーニングします。トレーニング後は、関節の向きや力を入れる方向・伸びる角度など正しい方向に導く身体リセットを目的としたストレッチ付きですので、気づきにくい不調をや将来起こるかもしれない痛みを予防することも目的としています。
もう成長期がとっくに終わった大人の方も、筋肉は何歳になっても鍛えることができると言われています。実際、運動を始めたら身体を動かしやすくなったり疲れにくくなったという事はよくあります。それは、運動量が増えたことによって酸素摂取量が高まり姿勢維持する筋力がついて姿勢が整い呼吸もしやすくなったという本当に単純な事なのですが、運動を日常生活にご自身で取り入れるのは本当に大変な事だと思います。
このコースは、週1回、短時間で効率が良く、トレーニング後のストレッチまでお任せの、忙しい現代人にもピッタリな新しいコースです。
親子やご家族での運動不足解消にもお役立てください。
主に一関市総合体育館 中里市民センター
(土)19:00~19:50
有酸素運動(しっかり)
筋肉を刺激しながらの有酸素運動、ボディメイク系筋トレ、筋膜や血管まで意識した本格的なストレッチまで、充実した内容です。継続することにより太りにくい身体づくりや心肺機能の維持、向上に効果があります。身体を大きく動かすのが特徴のレッスンですが、それぞれの体調に合わせて動くことができます。
◇花泉金沢森林組合 月曜10時有酸素運動
(月)10:00~11:00 満席
◇一関総合体育館 有酸素+身体リセットストレッチ
(月)19:00~20:00
有酸素運動(軽め)
心地よい筋トレ、軽いエアロビクスの要素を含んだ運動、ストレッチをして身体をほぐします。脳や血管にも刺激を与えられる健康維持におすすめの体操です。
50代~80代の方が多数参加しています。
◇一関文化センター サークル火曜会 (火)19:30~21:00
◇一関防災センター ゆうゆうエアロビクスクラブ(木)10:00~11:00 満席
◇中里市民センター サークルひまわり 満席
(金)10:00~11:00
パーソナルトレーニング
ご自宅や指定の場所にお伺いして、要望に合ったトレーニングやケアをします。
・ダイエット
・成長期のトレーニングやケア
・不調改善のケア
・定期的な運動
など
・大人は女性限定
パーソナルトレーニングは満席の為、現在新規の募集はありません。
・パーソナルトレーニング
カウンセリング 1,000円(~30分)
料金 月24,000円~ 月4回以上、1回当たり6,000円1回60分の契約となります。
トレーニングメニュー作成料 15,000円 初回のみ
月の初めのトレーニング日前に1か月分をお支払いいただきます。レッスン日の変更は2日前まで可能です。キャンセルによる返金はできません。
・幼児・小学生パーソナル
カウンセリング 1000円(~30分)
月6,000円~ 月2回以上、1回あたり3,000円、1回30分の契約となります。
トレーニングメニュー作成料 15,000円 初回のみ
・パーソナルトレーニング モニター
カウンセリング 1,000円(~30分)
トレーニングメニュー作成料 無料
料金 3か月60,000円~ 月4回以上、3か月、1回あたり60分の契約となります。
月の初めのトレーニング日前に3か月分をお支払いいただきます。レッスン日の変更は2日前まで可能です。キャンセルによる返金はできません。3か月終了後はひと月単位で継続可能です。
《モニター条件》
・写真や動画の撮影や使用を許可してくださる方
・週1回以上及び3か月以上トレーニングできる方
・目標に向かって頑張れる方
・自宅や施設など場所を確保できる方
単発受講
10,000円/1回約60分(カウンセリング含む)
子どものかけっこ練習 逆上がり スポーツテスト対策 成長期のケアなど
・単発受講は中学生以下限定。
事前に電話やラインでご要望をお伺いします。
《教室以外の活動・訪問先》
・キッズ・ジュニア向け
奥州市スポ少冬季トレーニング 一関市市民センター 一関市内幼稚園 その他イベント
・パーソナルトレーニング
足の魔法使いちちんぷいぷい
・エアロビクス
一関体育協会 一関市市民センター 奥州市地区センター 千厩警察署寒稽古 奥州市小中学校 一関市小中学校 その他イベント
・親子ビクス
一関子育て支援センター 一関市市民センター 奥州市地区センター 一関市幼稚園保育園小学校 その他イベント
・軽体操 健康体操 介護予防
花泉支各サロン介護予防教室 中里市民センター中里大学 舞川市民センター寿学園 特別養護老人ホーム東山荘 ゆうゆうタウン五十人町 一関市市民センター 奥州市地区センター その他企業
・講話
一関市 市民センター 「身体を動かす事」
奥州市 地区センター 「成長期のアスリートの運動と栄養」
《料金》
子ども運動の塾 各教室
月謝制 3,500円~6,000/月(教室によって料金が違います)
入会金 0円~5,000円
年会費 なし
体験料 2,000円 1回のみ(同月中入会で返金)
スポーツ保険料 800円(子どものみ 大人は任意)
キッズコース・ジュニアコースはTシャツ代(2,200円~)
単発出張レッスン
1回 ~1時間 10,000円
サークル出張レッスン
週1回1時間 月30,000円
その他
現在、振り付け・講話の依頼は受けておりません。